三平@FX為替です!
「過去やいまは関係ない。いつだって再起動して今からを変えていける」というもの。人は生まれてから今に至るまで。それぞれの育った環境や言葉、経験によって創られていきます。
たとえ、今までがうまくいかなかったとしても。これからの未来は自分の行動次第で変えることが出来ます。この章では未来の自分が今よりも輝くためのお金の使い方である「自己投資」の考え方についてお話をしていこうと思います。
20代は貯金をするな。貯金するためではなく、幸せになるために稼ごう。
20代にとって。これからの人生はまだまだ長い。その人生をより充実した時間にするためにはお金の使い方が重要です。私が社会人になりたての頃。お金がない生活が長かった分、お金を使うという感覚があまりありませんでした。当時はまだ「貯金をしないといけない」となんとなく思っていたため、なんとなくお金を貯めて、節約を重ねながら生活をしていました。
そんな中、ふと預金通帳を見てみると、思っていたよりもお金が貯まっていました。そのときに私は大きな違和感を感じました。「このお金、いったい何のために貯めているんだろう」自分は果たしてお金を貯めるために勉強を頑張ったのだろうか。と。幸せになるために、勉強を頑張ったのではないだろうか、と。
自分がなんとなく感じている違和感に対して、モヤモヤが募っていました。このモヤモヤを解消するため、意図的に私はお金を使うことにしました。しかし、ただ使うだけではそれは浪費しただけ。何の意味もありません。
そのため、自己投資としてお金を使っていきました。出会いの場にお金を使ってみたり、学びの場にお金を使ってみたり。SNSは本当に便利で、検索さえすれば、自分に必要なものをある程度探してきてくれます。その中でさまざまなご縁があり、今ではモヤモヤが完全に晴れて、自分のやりたいことをできています。20代の前半のうちから自己投資を行ったことで、これからの20代後半以降は希望あふれるものになりました。
20代は貯金ではなく、自己投資に充てよう。
20代のうちに稼げるお金は一部の人を除いて、それほど多くはありません。それならば。そのお金を貯金するのではなく、自己投資に充ててみてはいかがでしょうか?自己投資をすると視野や価値観が拡がり、自分の才能も磨かれます。自分の頑張り次第ではありますが、長いスパンで考えると必ずその投下したお金は何倍にもなって返ってくることでしょう。
もしかすると、成長した自分は今の何倍ものお金を稼げるようになっているかもしれません。そうなっていると、今の自分では1年間で貯めるようなお金を1か月で稼いでいるということはよくある話です。ただこれは貯金のすべてを自己投資に充てろというわけではありません。貯金をしているお金の少しでも良いので自己投資に充ててみてください。
きっと、今のあなたが自己投資したそのお金は未来のあなたを助けてくれることになるでしょう。
この記事へのコメントはありません。