三平@FX為替です!
今日はお金を悪だと思っていませんか?という話をしていきます!
お金を悪だと思っていませんか?
「そんなにお金のことばかりを考えていたら悪い人になってしまう」「お金をたくさん稼ぐ人はお金のことしか考えていない人だ」「お金のことを考えすぎたら幸せが逃げていく」こんなことを思っていませんか?または、あなたの周りでこんなことを言っている方はいませんか?ではその考えは、はたして本当にそうなのでしょうか?
私たちはお金によって生活をしています。私たちがお金のことを好きか嫌いかに関わらずお金というのは不思議なものでその存在は天使になることもあれば、悪魔になることもあります。あなたが大切な人との時間や場所に対して、お金を使うことで幸せな気持ちになることもあれば。お金のトラブルによって、不幸をもたらすこともあります。不幸な体験というのは、心に深く刻まれてしまうので、「お金は悪いものだ」と記憶に残りやすくなります。
しかし、必ずお金によって幸せなことも体験しているはず。当たり前にあるがゆえに分かりにくくなってしまっているのかもしれませんが・・・。そんな中でお金は悪だ!という考えはなんだか筋が通っていないように思います。これを例えるならば、「環境問題」のようなもの。地球を汚すのは反対!と言っておきながらも、悠々と車を運転するようなものです。
私たちは生活をする以上、必ず地球を汚してしまいます。それならば、汚さないことを考えるのではなく、綺麗にすることを考える方が良いとは思いませんか?お金に関しても同じことが言えます。私たちがお金によって生活をするという事実は変えられません。たしかにお金によって良くないことが起こることもあるかもしれません。ただ、だからこそ。お金は悪だと考えるのではなく、悪いものにならないように良くなるように扱っていく。
この考えが大切なのではないでしょうか。上手く扱うことさえ出来れば、お金はあなたに幸せを運んできてくれます。コンビニでのちょっとした募金によって困っている人を助けることもできれば、自分の子どもに好きなことをさせてあげることもできます。親孝行としてちょっと良い温泉へ連れていくことだってできます。お金のこと「だけ」を考えるとバランスが悪くなりますが・・・。お金のこと「も」考えることは幸せを手に入れるためにも、今の幸せを維持するためにも大切なこと。
しっかりとお金と向き合って。あなたにとってのお金という存在が天使であり続けられるように。上手くお金を扱ってくださいね。
この記事へのコメントはありません。